市販もされている緊急連絡先カードですが、別にただのメモ書きでも構いません。もし、外出先で倒れてしまった時に誰かが、荷物の中のお財布や定期入れ、名刺入れなどを探して見つけてもらえるよう、ちょっと目立つようにした方がいいでしょう。
何を書く?
ご自身のこと
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- 生年月日
- 血液型
- 性別
- かかりつけ医
- かかりつけ医の連絡先
- 持病・アレルギー等の情報
- 普段飲んでいるお薬
救急車で病院に運び込まれた時にご自身の体についての情報が記入してあると、病院でスピーディで的確な処置がなされることが期待されます。
緊急連絡先情報
- 氏名
- 続柄
- 電話番号(自宅・勤務先・携帯)
- メールアドレス
- やってほしいことメモ
ひとまずこれだけのことが書いてあれば、安心でしょう。誰も知っている人がいない外出先では、あなたのことを知っている人に繋いでいただくことが重要です。緊急連絡先情報は、いざという時に連絡が取れないことも考えて、複数の方の情報があった方が良いです。遠くのご家族よりお近くにお住まいのお知り合いの連絡先もあった方がいいですね。
コメント